前回の記事で
私は就職はしない
と決めました
フリーで活動していく
と決意しました
私はなんで工房就職にこだわってたのか
小学6年生の時にガラスに出逢い
そこから一途に想い続け
大学でガラスを専攻して、
現在の新世紀工芸館で研修生として制作
なら今後は?
ガラス工房に就職しなければ、
今まで何故ガラスをやってきたのか??
ここでガラスで就職しなかったら
ガラスをやった意味がなくなる
と考えていました
けどそんな事全然なかった
私は結局ガラスは続けたい
それって工房レンタルで出来ることに
気付きました
辞めてみた - しるし ~届けたい想い~に詳しくかいてあります
私は自分の工房を持ちたい
そんな夢もありましたが、今はそこまで
強く思っていません
工房レンタルをして、
作品を皆で売りながら
上手く回るようになって
工房レンタルだと制作が
追い付かなくなった!
そうなったときに工房設立は考えても
いいかなと思います^^
得意な事は得意な人に任せる
これはホントに良いと思う
自分で頑張ればやれることかもしれないけど
得意な人に投げちゃう事によって
そこに使う時間を別の事に当てる事が
出来る。時間を上手く使っていかなければ!
いきなり工房レンタルで上手くいくの?
食べていけるの??
と聞いてくる人がいる
私は別にガラスを軸にして食べていこうと思ってない
そう。ガラスを作って、その売上を
収入の主軸にしようなんて思ってない
そりゃ、ガラスだけで食べていけたら
最高だけど←←
今まで生きてきてやりたいことが
増えてきた
そのやりたい事はもちろん
ガラス繋がりだけど、
全部が全部
自分の作品を作って売る事じゃない
フリーのガラス作家として
4月からの私は凄く動くと思う
今まで以上に
様々な所に顔を出したり、勉強したり…
今ある繋がり、これから出逢う人達
そんな気の合う仲間達と
自由に楽しく!
お互いのスキルを尊重しあいながら
新しいことを始めていきたい
お金を発生させる方法は
いくらでもある。
考えれば考えるほどに!
たしかに、工房就職のメリットもある
それは、技術の向上や
工房運用を知ることが出来る
だけど、技術の向上に関しても
ワークショップやピルチャック……
これらに参加すれば多少なりとも上がると
思う。お金と時間があれば出来ること
私はフリーになるから、
これらも自由に参加していけばいい
社会保証はなくなるけど
たしかに社会保証はあるに越したことはない
社会保険や厚生年金……
だけど、国民健康保険で充分だし
そもそも年金なんて私の世代なんて
貰えないと思う
私は今、年金はきちんと払っているのだが、
超少子高齢化のこの時代、
年金が支給される年齢も
上がりに上がっていて、
私が年金貰えるのは90歳~なのでは?
と考えたりする
そしてそもそも、
私の年金を払ってくれる世代って
まだ産まれていない
今産まれたばかりの子達が
結婚して、その産まれた子
が払ってくれた年金
が私達に支給される
これを考えたとき、
社会保証はなくていいや笑
そう思いました
それに氷河期も来ると言われてる
自分の難病もある
合併症引き起こすかもしれない…
それを考えたとき、
長生きはしなくていい。
いつ死ぬか分からないから
後悔のないように、
好きなことして楽しく生きていきたい!
こう考える
大学ではガラスの様々な技法を学んだ
工芸館では、
- 自分の作風の確立
- 様々な人と出逢い、生き方を見た
- 人の繋がりで様々な経験をした
そう考えることにした
そうしたら、無駄なことなんて
1つもなかったって気付いた
4月からはフリーランスの
ガラス作家
として頑張っていきます💪💪💪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログのオススメ記事👇
私の勇気を振り絞った告白の記事です
《Gridge》
https://gridge.com/manamiokochi
《作品購入はここから👛》
※只今運用準備中……
https://manamiokochi.official.ec
《どんな作品作ってるの?》
https://www.instagram.com/manamiokochi/
《LINE@》
ご連絡お待ちしてます
https://line.me/R/ti/p/%40htv1852c
《Twitter》
@ma_o73
ガラス作品の購入やオーダー等も受け付けてます😊
BASEのアカウント持ってない…と言う方も、多いと思うので
LINEから直接購入可能です🙆
また、ガラス以外でも、出演依頼や取材依頼等も引き受けます☺️
こちらもLINEへお願いします
どんな形であれこの病がもっと多くの人に広まればいいなと思います!
読者登録もしてもらえたら
凄く嬉しいです
よろしくお願いします!