実は前々から書いてはいたのですが、
実は昔からの目標の1つである書籍出版
なんと実現に向けて動き出しました!
それに先駆けて、、、
まずは出版する事、レビューを書いて貰う事の
練習を今しています。
こちらの書籍をAmazonから購入して
星評価+コメント(この2つの組み合わせで)を
協力して欲しいです🙏🏻
書籍出版に向けて動き出した感じで、
今回はそれに向けての練習という感じで、、
まずは100字位程度のお試しみたいな感じで、
実際に出版をして、
Kindleで出版する方法を教えてもらってる段階です。
なので、レビューへは星評価と
今後に向けての応援メッセージのコメントを書いて下さると
嬉しいです☺☺
今回はお試しなので99円で販売してますが、
3/2までは無料で購入出来るので
このキャンペーン中に無料購入し、
応援して頂けると嬉しいです🙏🏻🙏🏻
大河内愛美がkindle本を出す理由 | 大河内愛美 | Kindle本 | Kindleストア | Amazon
よろしくお願いします🙇♀
🌱はてなブログのアカウント登録が必要ですが、
読者登録して頂けると嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🈁このブログの注目記事🈁
レックの発信をする事決めた時、
一番最初に勇気を出して病状を公開した記事になります!
レックを知って貰うには病状を見て知ってもらう事が
早いかなと思い、かなり思い切りました笑
今は手術もしたりしてるので記事の写真よりは
病状は綺麗になっております🙆🙆
🎤インタビューを受けました
作品への想いも、先天性の難病も、すべてをオープンに。思い切って始めた発信が、世界を広げた。ガラス作家・大河内愛美さん | ミチイロ
自分を「ON」にして切り抜ける/ガラス作家:大河内愛美さん | カウンセリング・ビズ
レックリングハウゼン病のガラス作家、夢を叶え続ける生き方とは - 遺伝性疾患プラス
難病を個性に変えて。ハンディを武器に唯一無二のガラス作家になった大河内愛美さんの挑戦の軌跡 - やる気ラボ - やる気の出る毎日をつくる、ライフスタイルマガジン -
🎥出演動画
【ガラス作家職人の給料は?】将来性は?なるには?工芸家のメリットは?【フリーランス・副業シリーズ】 - YouTube
【だい12わ】透明なガラスのコップ 「なにからできているの?」 Vol.2 - YouTube
🎙MV出演しました
暁/加藤ショウfeat.折戸正大 [OFFICIAL MUSIC VIDEO] - YouTube
なんとメインキャスト!!
📺テレビ出演
👛作品購入はここから
【ガラストクラス(屋号)】
🌟オーダー制作ご相談ください!
🖼作品
https://www.instagram.com/manamiokochi/
📥公式LINE
友達登録/ご感想や応援メッセージ
オーダー依頼お待ちしてます!
大河内愛美@難病と向き合うガラス作家 (@manami.okochi) | TikTok
病の発信!Vlog系の動画🆙してます
大河内愛美 (@manamiokochi) / Twitter
◎作品購入は公式LINEからでも直接購入可能です🙆
お気軽にご相談下さい!!
また、出演依頼や取材依頼等もどしどし引き受けてます☺️
連絡お待ちしてます!!
ブログでも綴っていますが、
私は先天性の指定難病を抱えています。
それが直接的な原因で命を脅かす事はありませんが、
合併症によっては関わってくる場合もあります。
その事を、2018年秋に思い切って告白しました。
カミングアウトする事はとても勇気のいる事でした。
けれど、ありのままの自分でいたかった…
病の事を隠して友達と交流を続けるのが少し辛かった…
公表したら友達は減るかもしれない…
と言う不安もありましたが、どうせ公表するのなら
〝前を向いて堂々として生きよう〟
と思いました。そして自身の作家活動を通して
〝この病の認知度を広めていきたい!〟
と想っています!私の病(レックリングハウゼン病)は
3000人に1人の割合で発症します。
それなのに、認知度の低さや見た目からの偏見も多い為、
『その偏見を減らし、認知度を高めたい!』と
私は考えるようになりました。
日本で、いや…世界中どこを探しても、
私と同じ病を患っていて、ガラス作家として活動していて、
掛け合わせて発信している人は
どこにもいないと思っています。
それは私の強みであると思っていて、、
〝日本初の偉業を成し遂げたい〟
と考えています。嬉しい事に、
病の事を知っても私の周りにいる友達は、
誰ひとり距離を置く事はありませんでした。
逆に応援してくれたり、
病の事を打ち明ける前より仲良くなれました。
友達は、私に以前と変わらない〝日常〟を与えてくれます。
これは私にとって奇跡な事で、とても幸せな事です!
そしてブログを読んで、
〝感動した〟〝勇気を貰えた〟
〝私も貴方のようになりたい〟と
日々、多くのメッセージを読者の方から頂きます。
1人でも多くの人に〝私のこの想いと作品を届けたい〟
という想いから日々発信しています。
気になった方は是非、他の記事も読んで頂けたら嬉しいです!
同病の人や、人にはなかなか打ち明けられない悩みを
持っている人、そんな人達に"打ち明ける勇気"を
与えられたら嬉しいです😊