きっと素直に好きな人には
「好き」「付き合って欲しい」
って言葉にして伝える事が出来たと思う。
色んな事を考えていると
「私、難病あるのに付き合いたいって言って良いのかな?」って気持ちでいっぱいになってしまう。
病を公表するようになってから、
「美人で性格も良いのに難病あるのは勿体ない」
とか
「病気とか無いなら付き合いたかった」
とか
好意もなければ告白もしてない男性から一方的に言われてしまったり、
「病気」の事は伝えてないのに、「やんわり」と
からだの病状の事を伝えたら、居なくなってしまったり……
そんなことばっかりだったから、自分から好きになった人が病気を受け止めてくれたら、
嬉しくて舞い上がっちゃう☺️
けど、それと同時に「こんな心が優しい人に私の人生を背負わせてしまうのはどうなんだろう?」って考えてしまうんだ
私にとって「付き合う」と言うのは、
ただ休みを合わせて逢ったり楽しい時間を過ごす事じゃない。
一番大切なのは、楽しい時間じゃなくて、辛い時にどれだけ寄り添えるかだと思うんだ。
その人が頑張ってるから自分も頑張れる、とか🤔
逢う頻度、連絡頻度…そんなのどうだっていい。
大切なのは「心の距離」
その人の人生に付き合う
って事だと思う。
返事が来ないからと言って「どうして返信くれないの?」とか「私の事大事じゃないの?」「仕事と私どっちが大事なの?」みたいな不満をぶつけるのって絶対に違うと思う。大切なのは【伝え方】
「さみしい」って素直に言えれば言いと思うし、
それを受け止める事だと思う。
それが【向き合う】って事だと思う。
その人の人生に付き合う、
それがパートナーの醍醐味というか、役割なんだと思う
その自分の価値観で深掘りしてくと
私は普通の人より長く生きられないのに…とか
色んな合併症のリスクもある…とか
身体も綺麗じゃない…とか
普通のパートナーが乗り越えなくて良いことを背負わせてしまうのではないか?
って考えちゃって、好きって伝えられなくなっちゃう。
本当は、好きって伝えられる。
振られるのは怖くないし傷付きもしないから...
(もう何も感じないんだ)
むしろ、私を選ばないなんてセンスないね😏ってマインドを持ってるけど、自分が好きになった人が私の病気を受け止めてくれたら…もうそれだけで十分満たされる。
こんな温かい人に私を背負わせたくないって思ってしまう。自分じゃない誰かと一緒に幸せになって欲しいし、それを見ていたい。とも思ったりする。
本当は私が隣に居たい。支えたい。
けれど、私は難病がある。
だから、自分から付き合いたい!って言い出せない。
向こうから伝えられたら「本当にいいの?」って受け止められる気がするけれど、そんな奇跡あるのかな?
私は好きな人の支えでありたい。
どんな形でも、安心できる場所でありたい。
そんな恋愛観を話していても、男性には「難病あるのがほんと勿体ない」とか言われちゃったりもする😂
女友達は「そんなこと気にしなくて良いのに😭自分が男だったら今すぐ付き合いたいくらい魅力的だよ」って言ってくれる人達が多い…
そう思うと、男性ってやっぱり女性の身体を神聖なものというか、性の対象でしか見てないチンパンジー🐒なのかな?
確かに身体の関係は大事なのかもしれない。
けれど、私はそれを重要視しないというか、
優先順位が高くない人じゃないと難しいんだろうな。
私だって綺麗な身体が欲しかった…来世に期待🙈
好きな人と両想いになった事が1度もない
始まる前に終わってしまうから…
付き合ってる途中で病気になるんじゃなくて
最初から病気って分かってて、一緒になろうとしてくれる人はいるのかな?
恋愛どうこう関係なく、病気を受け止めてくれた人は私にとって、それだけで奇跡みたいな存在。
『俺は病気の人とは付き合ったり結婚したり出来ない』みたいに言ってきた男性がいる。
私はその人に告白もしてないし、好意も無かった。
けれど、それなのに私の発信活動とかは応援してるって言ってくる。なにこの矛盾?
そんなことも多々あるから、
何信じて良いのか分からない。
『難病じゃなかったら』どれほど良かったんだろう
生まれたときから一緒
好きで難病で生まれてきたわけじゃないのに……
純粋な恋って何なんだろう
誰かを好きになって、その人が好きになってくれて…
そしたら私はその人を幸せにしてあげたい🍀